[eBook]動画コマースが切り拓く、消費の未来
今やブランド・小売ビジネスにおいて欠かせない存在となってきている動画。動画コマースが、切り拓いていく未来。収益最大化のヒントとして「バタフライサーキット」や「肯定度」などを、長年経済産業省の電子商取引市場調査を手掛けた本谷 知彦氏がまとめています。
目次
本谷 知彦(もとたに ともひこ)
株式会社デジタルコマース総合研究所 代表取締役
元 株式会社大和総研 コンサルティング本部 チーフコンサルタント。1990年大和総研入社。証券システム系SE、大和証券グループ本社のネット戦略部門を経験後、大和総研に帰任しIT専門の研究部門で主任研究員として研究活動に従事。その後金融システム系コンサルタントを経て、2013年に日本の産業の海外進出に関する調査コンサルティング部門にシニアコンサルタントとして所属。2017年担当部長兼チーフコンサルタントに就任。越境ECでの海外進出の可能性に着目したことから経済産業省の電子商取引市場調査を手掛け始め、国内ECについても深く調査研究活動を開始。最終的に2014年から2020年にかけて7年連続で同案件に従事。2021年12月末に同社を退職し、2022年1月 ECに特化した日本初のシンクタンクとして株式会社デジタルコマース総合研究所を設立。現在に至る。
今やブランド・小売ビジネスにおいて欠かせない存在となってきている動画。動画コマースが、切り拓いていく未来。収益最大化のヒントとして「バタフライサーキット」や「肯定度」などを、長年経済産業省の電子商取引市場調査を手掛けた本谷 知彦氏がまとめています。
ライブコマースを始めてみたいけど、どうやったら良いかわからない。どんな準備をして、どんな機材が必要で、どうやって進めればいいのだろう? 昨今注目を浴びるライブコマースのノウハウを、Fireworkのライブコマース専門家が丁寧に解説。明日からでもすぐにスタートできるノウハウが詰まっています!
10,000人以上のユニーク視聴者を集めたライブコマース。20%以上のカート追加を達成したライブコマース。Fireworkカスタマーの成功事例は大きなヒントになるはずです。本eBookでは、グローバルブランド、D2C、大手リテイラーの3つのライブコマースの成功事例をまとめています。